DSi LLが発売されたよ!
『ファンタシースターポータブル2』の体験版をプレイしたら意外と面白くて、製品版が楽しみになっていると~ふだよ!
前作もプレイしてるんですが、あっちは本編クリア後はやる事がワンパターンになるんでかなりガッカリしたんですが、今作はもうちょっと楽しめそうです。
ただ、ソード使いの僕としては、コンボのボタンの感覚が前作よりもPSZEROの感覚になっているんでちょっとやり難いです。
さて、それはそうと11/21に新しいDS『ニンテンドーDSi LL』が発売されましたね。
発売日の様子や、レビューなどは電気カチューシャさんがまとめていたので、気になる人はそちらを見て頂くとしましょう(笑)。
僕は買ってはいないんですが、今日秋葉原へ行った時に実物を見てきたので、その感想でも書いていこうかと思います。
多くの人が感じているように、一番最初の感想はデカイでしたね。
画面や本体が大きくなっているのに、ボタンはDSiやLiteと変わっていないみたいなんで、妙にアンバランスな印象も受けます。
実物を手に持ってプレイする事は出来なかったんですが、本体重量が314グラムとDSiよりも100グラムも重くなっていると言う事なので、手に持ってプレイするには向きそうに無いんですよね。
そうなると、LRボタンを押すゲームをプレイする場合やり難いんじゃないかって気がします。
PSZEROとかLR使いまくりのゲームなんで、ちょっとDSi LLでプレイしてみたいです。
あと、Newスーパーマリオのデモ画面を見る事も出来ました。
そちらの印象は想像したよりも画面が綺麗に見えると言う物でした。
DSiが発売した時にLiteと比較してみたんですよ。
その時は文字などが滲んでぼやけていたりして、画面が汚いと言う印象だったんですが、DSi LLではそう言う印象は無かったんですよ。
ネット上の書き込みを見るとちょっとばかり画面の色合いが薄いそうなんですが、DSiの様に画面が汚いという意見は見かけていないですね。
売れ行きの方も結構良いみたいで、いくつかの店で『完売』となっていました。
まぁ、探せばまだ在庫のある店はありましたがね(笑)。
でも、今回のDSi LLは出荷数はそんなに多くないらしいので、販売台数自体はそんなに多くはなさそうです。
それでも『初日だけで10万台くらいは売れた』みたいな情報もあるんですよね。【情報元】
まだ先週の販売台数の情報が出てきていないので、具体的な数字は分かりませんが、歴代のDSに比べると少なくなりそうです。
最初発表を聞いた時は『どうなのよこれ?』としか思わなかったんですが、蓋を開けて見ると意外と良い物のような気がしてきました。
一部の方々は『ラブプラス』で悶えているみたいなんですが、僕は『逆転裁判』をこの大画面でプレイして見たいですね。
『異議あり!』とか迫力がありそうです。
けど、Wiiウェア版の『逆転裁判』も出るみたいなんで、迫力のある画面でプレイするなら、そっちの方が良いかもしれません。
なにはともあれ、DSiは『いらないや』と判断したんですが、今度のDSi LLに関しては『ちょっと欲しい』になりました(笑)。
でも、DSi LLを買うよりもXbox360の方が欲しいんですけどね。
『アイマス』とか『シュタインズゲート』がプレイしたいですよ!
ではでは、今日はここまで。
前作もプレイしてるんですが、あっちは本編クリア後はやる事がワンパターンになるんでかなりガッカリしたんですが、今作はもうちょっと楽しめそうです。
ただ、ソード使いの僕としては、コンボのボタンの感覚が前作よりもPSZEROの感覚になっているんでちょっとやり難いです。
さて、それはそうと11/21に新しいDS『ニンテンドーDSi LL』が発売されましたね。
発売日の様子や、レビューなどは電気カチューシャさんがまとめていたので、気になる人はそちらを見て頂くとしましょう(笑)。
僕は買ってはいないんですが、今日秋葉原へ行った時に実物を見てきたので、その感想でも書いていこうかと思います。
多くの人が感じているように、一番最初の感想はデカイでしたね。
画面や本体が大きくなっているのに、ボタンはDSiやLiteと変わっていないみたいなんで、妙にアンバランスな印象も受けます。
実物を手に持ってプレイする事は出来なかったんですが、本体重量が314グラムとDSiよりも100グラムも重くなっていると言う事なので、手に持ってプレイするには向きそうに無いんですよね。
そうなると、LRボタンを押すゲームをプレイする場合やり難いんじゃないかって気がします。
PSZEROとかLR使いまくりのゲームなんで、ちょっとDSi LLでプレイしてみたいです。
あと、Newスーパーマリオのデモ画面を見る事も出来ました。
そちらの印象は想像したよりも画面が綺麗に見えると言う物でした。
DSiが発売した時にLiteと比較してみたんですよ。
その時は文字などが滲んでぼやけていたりして、画面が汚いと言う印象だったんですが、DSi LLではそう言う印象は無かったんですよ。
ネット上の書き込みを見るとちょっとばかり画面の色合いが薄いそうなんですが、DSiの様に画面が汚いという意見は見かけていないですね。
売れ行きの方も結構良いみたいで、いくつかの店で『完売』となっていました。
まぁ、探せばまだ在庫のある店はありましたがね(笑)。
でも、今回のDSi LLは出荷数はそんなに多くないらしいので、販売台数自体はそんなに多くはなさそうです。
それでも『初日だけで10万台くらいは売れた』みたいな情報もあるんですよね。【情報元】
まだ先週の販売台数の情報が出てきていないので、具体的な数字は分かりませんが、歴代のDSに比べると少なくなりそうです。
最初発表を聞いた時は『どうなのよこれ?』としか思わなかったんですが、蓋を開けて見ると意外と良い物のような気がしてきました。
一部の方々は『ラブプラス』で悶えているみたいなんですが、僕は『逆転裁判』をこの大画面でプレイして見たいですね。
『異議あり!』とか迫力がありそうです。
けど、Wiiウェア版の『逆転裁判』も出るみたいなんで、迫力のある画面でプレイするなら、そっちの方が良いかもしれません。
なにはともあれ、DSiは『いらないや』と判断したんですが、今度のDSi LLに関しては『ちょっと欲しい』になりました(笑)。
でも、DSi LLを買うよりもXbox360の方が欲しいんですけどね。
『アイマス』とか『シュタインズゲート』がプレイしたいですよ!
ではでは、今日はここまで。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://azto.blog35.fc2.com/tb.php/101-45891d81