DSi LLの初週販売台数が発表されたよ!
あの『ときめきメモリアル2』がゲームアーカイブスで配信開始されたみたいですね。
本編ゲームディスク5枚組みとか正気とは思えない構成に加え、EVSが本編だけでは2キャラしか使えないから他キャラは別売りのアペンドディスク(絶版状態)で対応とか、搾取とも呼べそうなあのソフトが本編600円、アペンドディスク3枚セット600円、合計1200円でプレイ出来るようになるとは・・・いい時代になった物ですねぇ~。
合計でディスク8枚組みなのに1200円ですからね~。
どこかのディスク3枚や4枚組みで1500円のソフトとは大違いですね(笑)。
と、具体的なメーカーは明かさなくても、どこだかハッキリと分かってしまうのに非難していると~ふだよ!
これを機にゲームアーカイブスに手を出しても良いかも知れません。
さすがに、ディスク8枚を引っ張り出して『ときメモ2』をプレイするのって面倒ですからね。
それはそうと、DSi LLの初週・・・とはいっても11/21発売なので実質2日間の販売台数が発表されました。
●ニンテンドーDSi LL、発売から2日間で10万3524台を販売(エンターブレイン調べ)
エンターブレイン調べですが10万3524台と言う事です。
本編ゲームディスク5枚組みとか正気とは思えない構成に加え、EVSが本編だけでは2キャラしか使えないから他キャラは別売りのアペンドディスク(絶版状態)で対応とか、搾取とも呼べそうなあのソフトが本編600円、アペンドディスク3枚セット600円、合計1200円でプレイ出来るようになるとは・・・いい時代になった物ですねぇ~。
合計でディスク8枚組みなのに1200円ですからね~。
どこかのディスク3枚や4枚組みで1500円のソフトとは大違いですね(笑)。
と、具体的なメーカーは明かさなくても、どこだかハッキリと分かってしまうのに非難していると~ふだよ!
これを機にゲームアーカイブスに手を出しても良いかも知れません。
さすがに、ディスク8枚を引っ張り出して『ときメモ2』をプレイするのって面倒ですからね。
それはそうと、DSi LLの初週・・・とはいっても11/21発売なので実質2日間の販売台数が発表されました。
●ニンテンドーDSi LL、発売から2日間で10万3524台を販売(エンターブレイン調べ)
エンターブレイン調べですが10万3524台と言う事です。
去年の11/1に発売したDSiの初週(実質2日間)販売台数は17万779台(エンターブレイン調べ)だったので、ちょっと売れ行きは鈍りましたね。
でも今回のは大型化している事もあり、購入を控えた人も多そうですし、今後は同じように売れ行きを伸ばして行くんじゃないですかね?
そういえば、今年の年末商戦ではPS3はFF13でWiiはNewスーパーマリオと強力なタイトルがありますけど、PSPやDSって何があるんでしょうね?
DSはゼルダの伝説で良いような気がしますが、PSPはガンダムVSガンダムNEXTですかね?
それともファンタシースターポータブル2?
前作の売り上げ的にはファンタシースターですが、ちょっと微妙な感じはします。
さすがにときめきメモリアル4って事は無いと思いますが(笑)。
360は当然モダン・ウォーフェア2でしょうね。
こうやって年末の注目タイトルを挙げて見ると、結構各ハード充実してますね。
もしかして、近年稀に見る激戦になる・・・のかなぁ?
FF13とマリオの一騎討ちになる気もしますが。
でも、ソフトの充実っぷりはかなりの物だと思いますよ。
販売本数的には360が苦戦しそうですが、ソフトの質的にはPSPが若干弱い気がしますね。
ハードの売れ行きはPS3ではないかと予想してみます。
市場的には『待ちに待ったFF13遂に発売!』って感じですからね。
FF13はPS3初のミリオンを達成してくれると思いますが、販売本数的にはマリオに負けそうな気がします(笑)。
ではでは、今日はここまで。
でも今回のは大型化している事もあり、購入を控えた人も多そうですし、今後は同じように売れ行きを伸ばして行くんじゃないですかね?
そういえば、今年の年末商戦ではPS3はFF13でWiiはNewスーパーマリオと強力なタイトルがありますけど、PSPやDSって何があるんでしょうね?
DSはゼルダの伝説で良いような気がしますが、PSPはガンダムVSガンダムNEXTですかね?
それともファンタシースターポータブル2?
前作の売り上げ的にはファンタシースターですが、ちょっと微妙な感じはします。
さすがにときめきメモリアル4って事は無いと思いますが(笑)。
360は当然モダン・ウォーフェア2でしょうね。
こうやって年末の注目タイトルを挙げて見ると、結構各ハード充実してますね。
もしかして、近年稀に見る激戦になる・・・のかなぁ?
FF13とマリオの一騎討ちになる気もしますが。
でも、ソフトの充実っぷりはかなりの物だと思いますよ。
販売本数的には360が苦戦しそうですが、ソフトの質的にはPSPが若干弱い気がしますね。
ハードの売れ行きはPS3ではないかと予想してみます。
市場的には『待ちに待ったFF13遂に発売!』って感じですからね。
FF13はPS3初のミリオンを達成してくれると思いますが、販売本数的にはマリオに負けそうな気がします(笑)。
ではでは、今日はここまで。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://azto.blog35.fc2.com/tb.php/102-69bae263