fc2ブログ

気になるニュースをピックアップするよ!

DSでDQ9をプレイして、バッテリーが切れたらPSPでDIVAをプレイして、またバッテリーが切れたらDSでDQ9をプレイすると言う休日を過ごしていると~ふだよ!
最近PSPのバッテリーが切れやすくなっているような気がします。
そろそろPSP-3000の購入を考えないとダメかもしれません(笑)。

さて、DSの修理やら暑さにだらけて更新を怠っているうちに気になるニュースがいくつか出てきたのでピックアップして行こうかと思います。

まずはこちらから。
 ●『ドラゴンクエストIX』の出荷本数が350万本を突破
8月5日のニュースなんで今更感はありますが(笑)。
ちなみに8月2日までの販売本数は339万230本らしいです。
忍之閻魔帳さんによりますと、発売日以降~4週目までの売れ行きは
DQ9 234.3万本→60.3万本(294.6万本)→27.1万本(321.8万本)→17.3万本(339.0万本)
DQ8 223.7万本→56.0万本(279.6万本)→20.0万本(299.6万本)→11.7万本(311.3万本)
DQ9 186.2万本→107.2万本(293.4万本)→32.9万本(326.4万本)→15.5万本(341.8万本)
だったそうです。
この様子なら350万本は超えそうですが、400万本は無理そうな感じですね。

お次は。
 ●『モンスターハンター3(トライ)』発売まえに初回100万本出荷が確定
もう1週間以上も前のニュースです。
合わせてこちらも。
 ●Wii「モンスターハンター3」、出荷が多すぎて在庫があまりまくっている模様
 ●モンスターハンター3がついに発売、ドラクエⅨが好調など今週のゲームハード&ソフトセールスが掲載中。
出荷は100万本だったそうですが、初週の販売本数は52.3万本程度との事です。
忍之閻魔帳の方では58.3万本となっています。
この本数の違いは調査機関の調査方法の違いによる物ですね。
いずれにしても8/2~3の2日間では消化率が60%以下と言う事になります。
まぁ発売日がDQ9同様変則的だったので、もう1週くらいは様子を見た方が良いとは思います。
でも、2週目の売れ行きが悪いと初回出荷の100万本が消化し切れないかもしれません・・・。

続きまして。
 ●“ゲーム オン デマンド”の配信タイトルなど,8月11日のXbox LIVEアップデート詳細が判明
以前E3の話題で取り上げた360タイトルのダウンロード販売が日本でも行われると言うお話です。
ラインナップはE3で発表された物と違うのは日本とアメリカの配信事情の違いだと思います。
価格はプラチナコレクションとほぼ同等のようです。
他にも色々バージョンアップされるみたいなんですが、360の仕様についてイマイチ把握できていないのでよく分かりません(笑)。

同じく360の話題。
 ●【セガ】Xbox360「クロムハウンズ」、ネットワークサービス終了のお知らせ
Xbox360のオンラインサービスにはゴールドメンバーシップと言う有料サービスがあり、そちらの会員になるとゲームのオンライン対戦などが楽しめたりします。
この『クロムハウンズ』もゴールドメンバーシップに加入するとオンライン対戦などが楽しめるゲームです。
と言うかオンラインモードがメインとも言えるゲームのようです。
そんな360タイトルがまさかの、オンラインサービス終了です。
正直僕も驚いています。
360のオンラインサービスは有料なのでずっとプレイできる物だと思っていたんですが、このタイトルはおよそ3年半でオンラインサービスが終了する事になります。
僕は知らなかったんですが、どうやらエレクトロニックアーツのタイトルでもこの様にオンラインサービスが終了している物もあるんだとか。
オンラインサービスが終わらないと言うのがXbox360の魅力だと思っていたんですが、これは残念なニュースです。

最後にこちら。
 ●DSゲームはダウンロードする時代? DS用ソフト違法配信の男性に懲役2年6カ月の実刑判決
DSソフトを違法にダウンロード販売を行っていたと言う事で捕まった人に実刑判決が出たと言うニュースです。
この判決自体は当然の結果です。
著作権法において、著作権者の許可なく著作権物をアップロードする事は違法と明確にされているので、こんな事をすれば捕まるのは当然です。
ただ、アップロードする人を捕まえても、日本国内ではなく、海外からのアップロードが無くならないとあまり大きな効果は期待できないんですよね・・・。
この手のアップロードは大体が海外発信ですし・・・。
海外の違法配信は日本の法律で裁き難いのですし、『アップロードした人』だけ捕まえても一度ネット上にアップロードされたデータは消えませんから、『違法アップロードされた物を利用(ダウンロード)する人』をどうにかしないと、問題は解決しません。
一応音楽と映像に関しては違法ダウンロードが施行されるみたいなんですが、ゲームの方もちゃんと取り締まって欲しい物です。

さて、ピックアップはこれで終わりです。
本当は『新型(?)PS3の噂』なんかも取り上げようかと思ったんですが、イマイチ情報が迷走しているのでやめておこうかと思います。
8月18日のGamesComで何らかの発表があるかも知れませんからまずはそれを待とうかと思います。

ではでは今日はここまで。
スポンサーサイト



この記事のトラックバックURL

http://azto.blog35.fc2.com/tb.php/69-187897b9

コメント

コメントする

管理者にだけ表示を許可する

Template Designed by DW99