新型PS3の初週販売台数が出てきたよ!
数日振りのご無沙汰です!
週末土日とちょっと忙しかったと~ふだよ!
初音ミク好きとしては絶対に外せないイベント、ボーマスこと『THE VOC@LOiD M@STER9』に一般参加してきました!
実に豊作でした。豊作過ぎてお金が足りなくなるほどに・・・。
週末にアルバイトして資金を増やしたつもりだったんですが、それでも足りなくなるとは・・・。
恐るべし!『THE VOC@LOiD M@STER』!!
ちなみに次回は11/15に池袋のサンシャインで行われるみたいです。
今から楽しみで仕方ないですよ!
さぁ、資金の準備をしないと!
僕の個人的趣向はさて置きまして、先日9/3に発売された新型PS3の初週(9/3~9/6)の販売台数の集計が出た模様です。
週末土日とちょっと忙しかったと~ふだよ!
初音ミク好きとしては絶対に外せないイベント、ボーマスこと『THE VOC@LOiD M@STER9』に一般参加してきました!
実に豊作でした。豊作過ぎてお金が足りなくなるほどに・・・。
週末にアルバイトして資金を増やしたつもりだったんですが、それでも足りなくなるとは・・・。
恐るべし!『THE VOC@LOiD M@STER』!!
ちなみに次回は11/15に池袋のサンシャインで行われるみたいです。
今から楽しみで仕方ないですよ!
さぁ、資金の準備をしないと!
僕の個人的趣向はさて置きまして、先日9/3に発売された新型PS3の初週(9/3~9/6)の販売台数の集計が出た模様です。
●新型PS3国内初週販売台数は約15万台-エンターブレイン調べ
15万台も売れたらしいですよ!エンターブレイン調べですけどね。
一部の店員ブログでは『初回出荷は20万台くらい?』と予測されていたのですが、そのうち15万台というのはちょっとイイ数字ですよ。
PS3の過去の販売台数としても1週間でこれだけ売れたのは初めてだとか。
集計しているサイトのデータを見ると、次いで週間販売台数で良かったのは発売した週の8.8万台だとか。【情報元】
(※9/10訂正 8.8万台は歴代3位、歴代2位は2006年12月4週目のクリスマス時期9.2万台でした)
まぁ、売れた台数ならWiiの方がまだまだ上なんですけどね(笑)。
さて、PS3の累計販売台数に今回売れた15万台を加えると343万1964台と、売れてない売れてないと言われる割には販売台数としてはそこそこの数字になっています。
しかし、今後PS3の売れ行きはまだまだ伸びると予測されます。
まず、9/8に発表されるFF13の発売時期にも売れると思われます。
もしかしたら本体同梱版が発売される可能性もありますから、そちらを期待して今回の新型を見送った人もいるでしょう。
また、今回の9/3に発売したPS3ソフトとして売れ行きが良さそうのは『ガンダム戦記』位しかありません。
『欲しいソフトと一緒に本体を買う』と言うユーザーも多いでしょうから、9/17発売の『テイルズ オブ ヴェスペリア』だとかFF13の発売時期にも売れるような気がします。
『ガンダム戦記』もガンダムファンに売れそうなタイトルではありますが、そう言う人たちは既にPS3を持っているような気もします(笑)。
でも、初日だけで10.4万本も売れたソフトですから、15万台の数字に貢献しているのは間違い無いのではないでしょうか?
ここまで持ち上げてはいますが、PS3にも門題がない訳じゃありません。
●ファームウェア3.00で不具合発生中… ゲームやコントローラがフリーズ
9/1に公開された新しいシステムソフトウェア3.00で、それまでのバージョンでは発生しなかった不具合が発生するようになると言うニュースです。
これは新型だけでなく従来のPS3でも3.00にバージョンアップさせると発生するとの事です。
アメリカのSCEであるSCEAではこの不具合について正式にコメントしていますが【情報元】、今の所日本のSCEからは何の告知もありませんね。
僕の経験からすると、この手の不具合の告知って解決策が見つかってからでないと告知ない事が多いんですよね。
解決策が見つかってもいないのに告知をすると『問題なくプレイ出来ているユーザーに混乱や不安を与えかねない』として、告知をしない事が結構あります。
逆に言えば『解決策も見つかっていないのに告知する=かなり深刻な門題が発生している』とも言えます。
今回の不具合も『全てのユーザー』ではなく『一部のユーザー』と言う状況らしく、SCE的にはそれほど深刻な問題とは考えていないのかもしれません。
こう言う所は日本とアメリカの考え方の違いなんでしょうかね?
同じシステムソフトウェアを使っているんであれば、アメリカで正式にコメントをしたのに合わせて日本でも告知が欲しいですね。
まぁ『告知をしていないから、事態を把握していない』なんて事はないでしょうから、おそらく近いうちに新しいシステムソフトウェアに更新されるんじゃないでしょうかね。
とりあえず、僕はまだバージョンアップしていないので、新しいバージョンに更新されてからバージョンアップしようかと思います(笑)。
さてさて、今週は9/8にFF13の発売日と価格が発表されたり、9/10にXbox360の値下げが行われたりと、先週ほどではないにしてもゲーム業界が賑やかになりそうです。
しかし、未だに大きな発表のない任天堂陣営はどう攻めて来る事やら。
よもや『Wii Fit Plus』だけで問題ないとか考えていませんよね?
仮にもゲームメーカーがゲームと呼べないソフトで勝負をかけるなんて、色々間違っているような気がします。
もうすぐゲームショウも始まりますし、今月は全体的にゲーム業界が盛り上がっているんですから、何らかの動きはあると思うんですがねぇ・・・。
まぁ、もうしばらく様子を見てみましょう。
ではでは、今日はここまで。
15万台も売れたらしいですよ!エンターブレイン調べですけどね。
一部の店員ブログでは『初回出荷は20万台くらい?』と予測されていたのですが、そのうち15万台というのはちょっとイイ数字ですよ。
PS3の過去の販売台数としても1週間でこれだけ売れたのは初めてだとか。
集計しているサイトのデータを見ると、次いで週間販売台数で良かったのは発売した週の8.8万台だとか。【情報元】
(※9/10訂正 8.8万台は歴代3位、歴代2位は2006年12月4週目のクリスマス時期9.2万台でした)
まぁ、売れた台数ならWiiの方がまだまだ上なんですけどね(笑)。
さて、PS3の累計販売台数に今回売れた15万台を加えると343万1964台と、売れてない売れてないと言われる割には販売台数としてはそこそこの数字になっています。
しかし、今後PS3の売れ行きはまだまだ伸びると予測されます。
まず、9/8に発表されるFF13の発売時期にも売れると思われます。
もしかしたら本体同梱版が発売される可能性もありますから、そちらを期待して今回の新型を見送った人もいるでしょう。
また、今回の9/3に発売したPS3ソフトとして売れ行きが良さそうのは『ガンダム戦記』位しかありません。
『欲しいソフトと一緒に本体を買う』と言うユーザーも多いでしょうから、9/17発売の『テイルズ オブ ヴェスペリア』だとかFF13の発売時期にも売れるような気がします。
『ガンダム戦記』もガンダムファンに売れそうなタイトルではありますが、そう言う人たちは既にPS3を持っているような気もします(笑)。
でも、初日だけで10.4万本も売れたソフトですから、15万台の数字に貢献しているのは間違い無いのではないでしょうか?
ここまで持ち上げてはいますが、PS3にも門題がない訳じゃありません。
●ファームウェア3.00で不具合発生中… ゲームやコントローラがフリーズ
9/1に公開された新しいシステムソフトウェア3.00で、それまでのバージョンでは発生しなかった不具合が発生するようになると言うニュースです。
これは新型だけでなく従来のPS3でも3.00にバージョンアップさせると発生するとの事です。
アメリカのSCEであるSCEAではこの不具合について正式にコメントしていますが【情報元】、今の所日本のSCEからは何の告知もありませんね。
僕の経験からすると、この手の不具合の告知って解決策が見つかってからでないと告知ない事が多いんですよね。
解決策が見つかってもいないのに告知をすると『問題なくプレイ出来ているユーザーに混乱や不安を与えかねない』として、告知をしない事が結構あります。
逆に言えば『解決策も見つかっていないのに告知する=かなり深刻な門題が発生している』とも言えます。
今回の不具合も『全てのユーザー』ではなく『一部のユーザー』と言う状況らしく、SCE的にはそれほど深刻な問題とは考えていないのかもしれません。
こう言う所は日本とアメリカの考え方の違いなんでしょうかね?
同じシステムソフトウェアを使っているんであれば、アメリカで正式にコメントをしたのに合わせて日本でも告知が欲しいですね。
まぁ『告知をしていないから、事態を把握していない』なんて事はないでしょうから、おそらく近いうちに新しいシステムソフトウェアに更新されるんじゃないでしょうかね。
とりあえず、僕はまだバージョンアップしていないので、新しいバージョンに更新されてからバージョンアップしようかと思います(笑)。
さてさて、今週は9/8にFF13の発売日と価格が発表されたり、9/10にXbox360の値下げが行われたりと、先週ほどではないにしてもゲーム業界が賑やかになりそうです。
しかし、未だに大きな発表のない任天堂陣営はどう攻めて来る事やら。
よもや『Wii Fit Plus』だけで問題ないとか考えていませんよね?
仮にもゲームメーカーがゲームと呼べないソフトで勝負をかけるなんて、色々間違っているような気がします。
もうすぐゲームショウも始まりますし、今月は全体的にゲーム業界が盛り上がっているんですから、何らかの動きはあると思うんですがねぇ・・・。
まぁ、もうしばらく様子を見てみましょう。
ではでは、今日はここまで。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://azto.blog35.fc2.com/tb.php/80-bb1c5882